無償の子育て応援券(出生0歳児、0歳児転入者・1歳児・2歳児、ゆりかご券)

 

ページ番号1020152  更新日 令和6年4月1日 印刷 

無償の子育て応援券(出生0歳児、0歳児転入者・1歳児・2歳児)

特に生まれたばかりや、日中、家にいることの多い2歳以下のお子さんがいる家庭に、地域とつながるきっかけとなるよう、無償の応援券を交付しています。無償の応援券には、出生0歳児用、0歳児転入者・1歳児・2歳児用があります。

無償の応援券は、対象のお子さんと同一世帯の保護者で、区内に居住していることが交付条件です。

令和6年度の出生0歳児無償応援券

交付対象者

令和6年4月2日から令和7年4月1日までに生まれたお子さんの保護者で、区内にお住まいの方

交付額

30,000円分、多子世帯は35,000円分
(注意)多子世帯は、小学生以下の兄・姉が2名以上いる世帯です。

受け取り方

ユーザー登録が初めての方

  • 出生届を提出後、約2~3週間で「子育て応援券交付のお知らせ」をはがき(簡易書留)でご自宅へ郵送します。
  • はがきの案内に従って、スマートフォンに「子育て応援券アプリ」をインストールし、ユーザー登録をしてください。子育て応援券アプリに無償応援券が交付されます。

ユーザー登録済みの方

  • 出生届を提出後、約2~3週間で子育て応援券アプリに無償応援券を交付します。無償応援券が交付されたことがアプリで確認することができます。
  • 無償応援券を交付時には、「子育て応援券交付のお知らせ」をご自宅へ郵送します。

(注意)区の夜間受付や他の自治体に出生届を提出した方は、お子さんの住民登録が確認できてから約2週間で「子育て応援券交付のお知らせ」をご自宅へ郵送します。

杉並区へ転入した方

  • 他の自治体から区へ転入した方は、お子さんの住民登録が確認できてから約2週間で「子育て応援券交付のお知らせ」をはがき(簡易書留)でご自宅へ郵送します。
  • はがきの案内に従って、スマートフォンに「子育て応援券アプリ」をインストールし、ユーザー登録をしてください。子育て応援券アプリに無償応援券が交付されます。

令和6年度の0歳児転入者・1歳児・2歳児無償応援券

交付対象者

令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれで令和6年1月3日以降に杉並区に転入したお子さんの保護者、令和3年4月2日~令和5年4月1日までに生まれたお子さんの保護者。

交付額

15,000円分、多子世帯は20,000円分
(注意)多子世帯は、小学生以下の兄・姉が2名以上いる世帯です。

受け取り方

4月下旬に「子育て応援券交付のお知らせ」をはがき(簡易書留)でご自宅へ郵送します。

  • はがきの案内に従って、スマートフォンに「子育て応援券アプリ」をインストールし、ユーザー登録をしてください。子育て応援券アプリに無償応援券が交付されます。

杉並区へ転入した方

  • 他の自治体から区へ転入した方は、お子さんの住民登録が確認できてから約2週間で、「子育て応援券交付のお知らせ」をはがき(簡易書留)でご自宅へ郵送します。
  • はがきの案内に従って、スマートフォンに「子育て応援券アプリ」をインストールし、ユーザー登録をしてください。「子育て応援券アプリ」に無償応援券が交付されます。

無償の子育て応援券(妊婦)

妊娠期(産前)から切れ目のない子育て支援の充実を図るため、妊婦さんに無償の子育て応援券「ゆりかご券」を交付します。

令和6年度のゆりかご券

交付対象者

区の助産師・保健師等による「ゆりかご面接」を受けた妊婦さん

面接場所(平日午前8時30分~午後5時)

区内5カ所(荻窪・高円寺・和泉・高井戸・上井草)の保健センターまたは地域子育て支援課母子保健係

面接場所「要予約」

第2水曜日(午後5時~午後7時)地域子育て支援課母子保健係
土曜日(午前9時~午後5時)荻窪ゆりかご面接コーナー(荻窪子どもセンター内)

ご予約は、平日に電話で担当地域の保健センターへお申し込みください。

申請方法

「ゆりかご面接」の際に、申請書を記入してください。

交付額

10,000円分

交付方法

ユーザー登録が初めての方

  • ゆりかご面接を受けてから約2~3週間で、「子育て応援券交付のお知らせ」をはがき(簡易書留)でご自宅へ郵送します。
  • はがきの案内に従って、スマートフォンに「子育て応援券アプリ」をインストールし、ユーザー登録をしてください。子育て応援券アプリにゆりかご券が交付されます。

ユーザー登録済みの方

  • ゆりかご面接を受けてから約2~3週間で、子育て応援券アプリにゆりかご券が交付されます。
    ゆりかご券が交付されたことがアプリで確認することができます。
  • ゆりかご券を交付時には、「子育て応援券交付のお知らせ」をご自宅へ郵送します。

利用できるサービス

妊娠中は妊婦を対象としたサービスと上の子(就学前の子ども)のサービスに利用できます。出産後は生まれたお子さんの応援券として利用ができます。

(注意)妊産婦タクシーには利用できません。
妊産婦タクシーを利用したい方は以下リンク先をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

 

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部地域子育て支援課子育て支援係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0686