新型コロナウイルス感染症の拡大防止が求められています(5年2月1日更新)
東京都は、9月13日以降の新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みとして、引き続きの「基本的な感染防止対策の徹底」と「感染を拡げないための行動」の協力を依頼しています。
「基本的な感染防止対策の徹底」
- こまめな換気を行うこと
- 混雑している場所や時間をできるだけ避け、3密を回避すること
- マスクの着用は感染防対策として大変重要なため、特に人と会話をする時や混雑する場所ではマスクの着用の徹底すること
- 会食は感染防止対策が徹底された認証店を利用し、会食後はマスクを着用すること
- こまめに手洗い、手指消毒を行うこと など
「感染を拡げないための行動」
- 自分と大切な人や社会を守るためにも、早めにワクチン接種を検討すること
- 療養期間中にやむを得ず外出する場合はマスクの着用、人混みを避けるなどの感染予防行動を徹底すること
- 感染に不安を感じたら、検査を受けること など
区民の皆さまも、ご自身のみならず、大切な家族や友人、隣人の命を守れるよう、引き続き感染防止に協力をお願いします。
関連情報
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理室危機管理対策課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-3326