マイナンバーカードをお持ちでない方へのQRコード付き交付申請書の再々送付について(4年7月15日)
マイナンバーカード(個人番号カード)をまだお持ちでない方に、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から、カードの申請に必要なQRコード付き交付申請書(以下「交付申請書」という。)が、令和4年7月下旬から9月上旬(予定)にかけて順次送付されます。
マイナンバーカードの交付を希望する方は申請を行ってください。なお、全国的に申請が増えることが予想されるため、申請から交付の準備が整うまで2カ月以上お待たせする可能性があります。
交付申請書が送付される方
マイナンバーカードをお持ちでない方のうち、申請を行っていない方に交付申請書が送付されます。
ただし、以下の方についてはマイナンバーカードをお持ちでない場合でも交付申請書は送付されません。
- 令和4年1月1日以降に出生または国外から転入し、初めてマイナンバー(個人番号)が通知された方
理由:個人番号通知書(マイナンバーの通知)に交付申請書が同封されているため。 - 在留期間の定めのある外国人住民の方
理由:地方出入国在留管理局において、マイナンバーカードの申請についてお知らせしているため。
送付方法
普通郵便(転送不要)で送付されます。
【送付内容】
- 交付申請書
- 返信用封筒
- パンフレット



申請方法
同封されているパンフレットに申請方法が記載されています。または以下のページをご覧ください。
問い合わせ
総務省マイナンバー総合フリーダイヤル
電話:0120-95-0178
(英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語対応:0120-0178-27)
【開設時間】午前9時30分~午後8時(土日祝日:午前9時30分~午後5時30分)
(注)QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
このページに関するお問い合わせ
区民生活部区民課個人番号カード交付担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0771