現在位置: 杉並区公式ホームページ > お知らせ一覧 > 広報すぎなみ5月1日号を発行しました(2025年5月1日)
印刷
ここから本文です。
ページID : 20733
更新日 : 2025年5月1日
広報すぎなみ5月1日号を発行しました(2025年5月1日)
目次
5月1日号の主な内容
- 特集 みんなの身近なコミュニティ施設 私たちこんな使い方しています!
- 西荻窪地域(仮称)デザイン会議の参加者募集
- 「二十歳のつどい」参加者ミーティングの開催
- みどりのイベント
- 早めの熱中症対策を徹底しましょう
- すぎなみU30ミーティング「すぎなみみんなの大運動会プロジェクト」
- 日本フィルハーモニー交響楽団イベントのご案内
1・6~7面
特集 みんなの身近なコミュニティ施設 私たちこんな使い方しています!
ふらっと気軽に立ち寄ってみませんか。区内には、区民の皆さんが利用できる身近なコミュニティ施設がたくさんあります。施設によって設備・機能などに特徴があり、さまざまな世代の方が利用できる地域のコミュニティづくりの場となっています。今回は、コミュニティ施設を楽しく利用している利用者の皆さんに使い方を教えていただきました。
2~5面
- 広報すぎなみ令和7年5月1日号 2~5面(PDF:2,291KB)
区からのお知らせ、各種相談、西荻窪地域(仮称)デザイン会議の参加者募集、「二十歳のつどい」参加者ミーティングの開催、みどりのイベント、早めの熱中症対策を徹底しましょう ほか
8~11面
- 広報すぎなみ令和7年5月1日号 8~11面(PDF:2,479KB)
イベントひろば、コミュニティふらっとの講座・催し、すぎなみU30ミーティング「すぎなみみんなの大運動会プロジェクト」、情報ぽけっと ほか
12面
- 広報すぎなみ令和7年5月1日号 12面(PDF:1,601KB)
日本フィルハーモニー交響楽団イベントのご案内、森林ボランティア育成講座の受講生募集 ほか
広報すぎなみのご紹介
発行日
毎月2回、1日・15日に発行しています。
配布方法
各ご家庭に新聞折り込みでお届けしています。
折り込みしている新聞は、朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞・毎日新聞・産経新聞・東京新聞の6紙です。
また、上記6紙を定期購読していないなど、お手元に届かない事情がある方にもご覧いただけるよう、次の場所に「広報スタンド」を設置しています。また、入手が困難な方を対象に個別配布を行っています。ご希望の方は、電話・ファクス・Eメール・申し込みフォームで、「郵便番号・住所・氏名・連絡先の電話番号」を記載して、広報課広報係(電話:03-3312-2111・ファクス:03-3312-9911・Eメール:koho-suginami@city.suginami.lg.jp)へご連絡ください。
(注)15日までの申し込み分を翌月1日発行号から、16日から月末の申し込み分を翌月15日号から対応します(再配布を除く)。
主な広報スタンド設置場所
- 区立施設(区民事務所、図書館、地域区民センターなど)
- 駅
JR中央本線:西荻窪・荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺・中野
西武新宿線:下井草・井荻・上井草
京王線:芦花公園・八幡山・上北沢・桜上水・下高井戸・明大前・代田橋
京王井の頭線:三鷹台・久我山・富士見ヶ丘・高井戸・浜田山・西永福・永福町
東京メトロ丸ノ内線:荻窪・南阿佐ヶ谷・新高円寺・東高円寺・方南町・中野富士見町 - 区内の交番・駐在所
- 区内の公衆浴場
- 区内の郵便局
- スーパーマーケットなど(「サミットストア」・「コープみらい」の区内全店舗および「西友高井戸東店」)
- コンビニエンスストア(「ファミリーマート」・「ミニストップ」・「セブン-イレブン」・「ローソン」の区内一部店舗を除く店舗)
広報スタンドの設置場所は、電子地図サービス「すぎナビ」でご確認いただけます。
インターネットでの閲覧
ホームページでは「広報すぎなみ」PDF版と音声データを提供しています。
このほか、スマートフォン用無料アプリ「マチイロ」や、市区町村の広報紙を集めたウェブサイト「マイ広報紙」でもご覧になれます。
視覚障害のある方へ
「点字広報」と「声の広報」を用意していますので、ご利用ください。
なお、「声の広報」はカセットテープ版・CD版のほか、音声データをホームページで提供しています。
「点字広報」、カセットテープ版・CD版の「声の広報」をご希望の方は、広報課広報係(電話:03-3312-2111)へご連絡ください。
英語版の広報紙
英語版広報紙「Hello!SUGINAMI」を用意しています。
発行日は偶数月の1日です。新聞折り込みはしていませんので、「広報スタンド」をご利用ください。
お問い合わせ先
総務部広報課広報係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-9911
ここまでが本文です。