令和2年8月
- 区立阿佐谷地域区民センター利用者の新型コロナウイルス感染が判明しました(2年8月29日、30日更新)
- 区立高井戸第二小学校児童の新型コロナウイルス感染が判明しました(第2報)(2年8月29日)
- 区立井草地域区民センター利用者の新型コロナウイルス感染が判明しました(2年8月22日、27日更新)
- 区立高井戸第二小学校児童の新型コロナウイルス感染が判明しました(第1報)(2年8月26日)
- 区内の短期入所生活介護施設(高齢者ショートステイ)(2)利用者の新型コロナウイルス感染が判明しました(2年8月22日、26日更新)
- 区内の地域密着型通所介護事業所利用者の新型コロナウイルス感染が判明しました(2年8月25日、31日更新)
- 区立ゆうゆう高円寺北館利用者の新型コロナウイルス感染が判明しました(2年8月18日)
- 区内の高齢者通所介護事業所職員の新型コロナウイルス感染が判明しました(2年8月14日、21日更新)
- 区内の特別養護老人ホームの看護職員に新型コロナウイルスの感染が判明しました(第3報)(2年8月14日)
- 区内の障害者グループホーム(2)で職員及び入居者の新型コロナウイルス感染が判明しました(第3報)(2年8月14日、21日更新)
- 区立すぎのき生活園で利用者の新型コロナウイルス感染が判明しました(第3報)(2年8月13日、17日更新)
- 区内医療機関である阿佐谷すずき診療所の患者に新型コロナウイルスの感染が判明しました(第2報)(2年8月12日)
- 区内の障害者グループホーム(2)で職員及び入居者の新型コロナウイルス感染が判明しました(第2報)(2年8月11日)
- 区内私立保育園(4)保育士の新型コロナウイルス感染が判明しました(第5報)(2年8月11日)
- 区内の特別養護老人ホームの看護職員に新型コロナウイルスの感染が判明しました(第2報)(2年8月11日)
- 区立すぎのき生活園で利用者の新型コロナウイルス感染が判明しました(第2報)(2年8月10日)
- 区内私立保育園(4)保育士の新型コロナウイルス感染が判明しました(第4報)(2年8月10日)
- 区立すぎのき生活園で利用者の新型コロナウイルス感染が判明しました(第1報)(2年8月9日)
- 区内の障害者グループホーム(2)で職員及び入居者の新型コロナウイルス感染が判明しました(第1報)(2年8月9日)
- 区内私立保育園(4)保育士の新型コロナウイルス感染が判明しました(第3報)(2年8月8日)
- 区内医療機関である阿佐谷すずき診療所の患者に新型コロナウイルスの感染が判明しました(第1報)(2年8月8日)
- 区立障害者生活介護施設職員の新型コロナウイルス感染が判明しました(第2報)(2年8月6日)
- 区内の特別養護老人ホームの看護職員に新型コロナウイルスの感染が判明しました(第1報)(2年8月6日)
- 区内私立保育園(4)保育士の新型コロナウイルス感染が判明しました(第2報)(2年8月5日)
- 区内私立保育園(3)保育士の新型コロナウイルス感染が判明しました(第2報)(2年8月5日)
- 区内私立保育園(4)保育士の新型コロナウイルス感染が判明しました(第1報)(2年8月4日)
- 区内の障害者グループホーム(1)で職員の新型コロナウイルス感染が判明しました(第2報)(2年8月3日)
- 区立障害者生活介護施設職員の新型コロナウイルス感染が判明しました(第1報)(2年8月3日)
- 区内私立保育園(3)保育士の新型コロナウイルス感染が判明しました(第1報)(2年8月3日)
- 区内の児童発達支援事業所(1)の職員に新型コロナウイルス感染症の患者が発生しました(2年8月2日、3日更新)
- 区内の障害者グループホーム(1)で職員の新型コロナウイルス感染が判明しました(第1報)(2年8月1日)
- 杉並区新しい芸術鑑賞様式助成金の実績報告について(2年8月15日、11月30日更新)
- 杉並区学校開放事業ツイッターを開設しました(2年8月15日)
- マスク等が寄贈されました(2年8月14日)
- 区立中学校で使用する教科書が採択されました(2年8月6日、9月1日更新)
- 令和4年4月開設分 認可保育所の設置・運営に関する提案を募集します(2年8月5日)
- 高円寺地域区民センター・社会教育センター(セシオン杉並)の休館について(2年8月1日、12月23日更新)
- 「ひとり親世帯臨時特別給付金」の申請受付を開始します(2年8月1日、12月15日更新)
- 10月1日に実施します!シリーズ(5) インターネット回答にご協力ください(2年8月1日)