現在位置: 杉並区公式ホームページ > まちづくり・環境 > 環境 > 震災・放射能対応 > 区内の地下水の放射能濃度測定結果について(平成24年9月21日更新)
印刷
ここから本文です。
ページID : 802
更新日 : 2021年7月12日
区内の地下水の放射能濃度測定結果について(平成24年9月21日更新)
目次
区内の地下水の放射能濃度測定結果について
杉並区では、地下水への放射性物質の影響を調査するため、平成24年5月・6月に区内29カ所で測定を行いました。検査結果は下表に示しました。
検査項目 |
ヨウ素131 |
セシウム134 |
セシウム137 |
---|---|---|---|
検査結果 |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
検査機関:杉並区衛生試験所
測定機器:ゲルマニウム半導体検出器
【測定結果に対する区の評価】
今回の測定結果からは、地表の放射性物質の影響は認められませんでした。
お問い合わせ先
環境部環境課公害対策係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-2316
ここまでが本文です。
同じカテゴリから探す
- 震災・放射能対応
- 区立小中学校・保育園等の給食食材の放射能測定結果について(2025年3月28日更新)
- 杉並区が測定した空間放射線量の測定結果について(2025年2月7日更新)
- 水道水の放射能測定について
- 区内の地下水の放射能濃度測定結果について(平成24年9月21日更新)
- 区内プール水の放射能濃度測定結果(平成24年5月9日更新)
- 区内の「土壌・砂」の放射能濃度測定結果について(平成24年5月9日更新)
- 区立堀之内小学校における芝生養生シートの放射能問題について
- 放射線に関する説明会・シンポジウムを開催しました
- 放射性物質に汚染された稲わらを与えられた可能性のある牛肉の使用について
- 区内保育園、小・中学校、児童館等の[町名別]測定結果