産後ケア事業実施施設
杉並区と委託契約をした医療機関等で実施します。
No. |
施設名 所在地 |
利用対象者 |
||
---|---|---|---|---|
宿泊型 |
日帰り型(個別) |
日帰り型(少人数) |
||
1 |
河北総合病院 |
産後6か月未満 |
産後6か月未満 |
なし |
2 |
立正佼成会附属 佼成病院 |
産後6か月未満 |
産後6か月未満 |
なし |
3 |
荻窪病院 |
当院で出産し、引き続きの利用のみ |
なし |
なし |
4 |
赤川クリニック |
1か月児健診前 |
産後3か月未満 |
なし |
5 |
ひだまりクリニック |
なし |
産後6か月未満 |
産後6か月未満 |
6 |
ファン助産院 |
産後6か月未満 |
産後6か月未満 |
なし |
7 |
たらちね助産院 サニーコーポ高井戸東1階 |
なし |
産後6か月未満 |
産後6か月未満 |
8 |
こもれび助産院 ロイヤル須田204号室 |
なし |
なし |
産後6か月未満 |
9 |
髙木助産院 モトハウス201号室 |
なし |
産後6か月未満 |
産後6か月未満 |
10 |
産前産後ケアサポート施設 ママペルシュ 杉並区上荻3丁目22番12号 ドミトリー上荻1 |
なし |
産後6か月未満 |
なし |
11 |
社会福祉法人康和会 久我山病院 |
当院で出産し、産後6か月未満のみ |
なし |
なし |
12 |
医療法人社団 青木産婦人科医院 |
当院で出産し、引き続きの利用のみ |
なし |
なし |
13 |
社会福祉法人聖母会 聖母病院 |
当院で出産し、引き続きの利用のみ |
当院で出産し、引き続きの利用のみ |
なし |
14 |
松が丘助産院 |
産後5か月未満 |
産後6か月未満 |
なし |
15 |
しらさぎふれあい助産院 シュプール101 |
産後5か月未満 |
当院で出産し、産後5か月未満のみ |
なし |
16 |
順天堂大学医学部附属練馬病院 |
産後6か月未満 |
なし |
なし |
17 |
公益社団法人地域医療振興協会 |
|
なし |
なし |
18 |
産前産後ケアセンター 東峯サライ |
産後2か月未満 |
産後4か月未満 |
産後6か月未満 |
19 |
医療法人社団 飯野病院 |
産後6か月未満 |
なし |
なし |
予約方法や利用条件等は施設によって異なりますので、以下をご確認ください。
施設の空き状況などによって、ご希望に添えない場合があります。
1.河北総合病院
所在地
杉並区阿佐谷北1丁目7番3号 新館
アクセス
JR中央線「阿佐ケ谷駅」から徒歩3分
実施する産後ケア
宿泊型、日帰り型(個別)
予約方法
電話:03-3339-2121(代表)
「産婦人科の産後ケア入院について」とお伝えください。
予約受付時間
月~土曜日(祝日を除く):午後3時~午後4時30分
施設利用の注意事項
- 別室で赤ちゃんの預かりが可能です。
- 宿泊型の場合、お食事以外にもティータイム、夜食もお出ししています。
- 施設1階にローソンがございます。
オプション(産後ケア以外に追加料金で利用できるサービス)
- 時間延長(夕食付き)
- 心理カウンセリング
(注)オプション(有料)を希望される場合は、予約時にお申込みください。オプション料金は施設ホームページ等でご確認のうえ、別途追加料金を施設にお支払いください。子育て応援券は、オプションの支払いにはご利用できません。
2.立正佼成会附属 佼成病院
所在地
杉並区和田2丁目25番1号
アクセス
東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅1番出口から徒歩11分またはバス(中71)
そのほかのアクセスについては、リンク先をご確認ください。
実施する産後ケア
宿泊型、日帰り型(個別)
予約方法
電話:03-3383-1281(代表)
産婦人科病棟「産後ケアについて」とお問い合わせください。
予約受付時間
平日:午前10時~午後4時
施設利用の注意事項
当院では赤ちゃんのお預かりはしていません。
3.荻窪病院
所在地
杉並区今川3丁目1番24号
アクセス
- JR中央線「西荻窪駅」北口から直行バス7分
- JR中央線・東京メトロ「荻窪駅」北口から西武バス(14・15・18系統)7分「総合荻窪病院前」下車
- 西武新宿線「上井草駅」南口から西武バス(13・14・15系統)7分「中央大学杉並高校」下車
- 西武池袋線「石神井公園駅」南口から西武バス(14系統)25分「中央大学杉並高校」下車
実施する産後ケア
宿泊型
予約方法
電話:03-3399-1101(代表)
産婦人科病棟「産後ケア入院について」とお問い合わせください。
予約受付時間
月曜日~土曜日:午前10時~午後4時
施設利用の注意事項
当院で出産された方が、産後の入院に引き続き利用する場合に限り、ご利用いただけます。
4.赤川クリニック
所在地
杉並区上荻1丁目24番6号
アクセス
JR中央線、東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」北口から徒歩5分
実施する産後ケア
宿泊型、日帰り型(個別)
予約方法
電話:03-3391-6694
予約受付時間
平日:午前9時~午後6時
火曜日・土曜日:午前9時~正午
施設利用の注意事項
- 宿泊型:1か月健診前まで
- 日帰り型:月齢3か月に達する日の前日まで
- 担当者がいる日はアロマトリートメントを受けられます。
5.ひだまりクリニック
所在地
杉並区和田3丁目4番12号
アクセス
東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」1番出口から徒歩6分
実施する産後ケア
日帰り型(個別)、日帰り型(少人数)
予約方法
予約フォーム:以下のリンク先から入力してください。
Eメール:hidamari_yoyaku@yahoo.co.jp
電話:080-3316-4152
予約受付時間
予約フォーム、Eメール:随時
電話:平日午前9時~午後5時
実施日
ひだまりクリニックのホームページ参照
日帰り型(少人数)実施メニュー
授乳や離乳食、子育てや生活全般の相談に対応いたします。
(小児科医、保育士、助産師、遺伝看護専門看護師がおります。)
施設利用の注意事項
- 滞在中はマスクの着用をお願いいたします。
- ご来院いただく方が発熱、咳、鼻水、下痢などの症状がある際は来院せず一度ご連絡ください。
オプション(産後ケア以外に追加料金で利用できるサービス)
- 遺伝専門看護師の遺伝相談(事前予約制)
(注)オプション(有料)を希望される場合は、予約時にお申込みください。オプション料金は施設ホームページ等でご確認のうえ、別途追加料金を施設にお支払いください。子育て応援券は、オプションの支払いにはご利用できません。
6.ファン助産院
所在地
杉並区成田西1丁目25番9号
アクセス
- 京王井の頭線「浜田山駅」から徒歩15分
- 南北バス「すぎ丸」けやき路線「児童交通公園入口」下車徒歩2分
実施する産後ケア
宿泊型、日帰り型(個別)
予約方法
電話:03-3313-5658
予約受付時間
午前9時~午後5時(土曜日・日曜日も可)
施設利用の注意事項
当院分娩の方が優先になるため、ご希望日に添えない場合があります。
オプション(産後ケア以外に追加料金で利用できるサービス)
整体、テルミー、フェイシャルリフレクソロジーなど
(注)オプション(有料)を希望される場合は、予約時にお申込みください。オプション料金は施設ホームページ等でご確認のうえ、別途追加料金を施設にお支払いください。子育て応援券は、オプションの支払いにはご利用できません。
7.たらちね助産院
所在地
杉並区高井戸東4丁目7番7号 サニーコーポ高井戸東1階
アクセス
京王井の頭線「高井戸駅」北側出口から徒歩8分
実施する産後ケア
日帰り型(個別)、日帰り型(少人数)
予約方法
ネット予約:下記「たらちね助産院ホームページ」の予約システムから入力してください。
電話:03-3331-5606
予約受付時間
ネット予約:随時
電話:午前9時~午後5時
実施日
月曜日から金曜日
【日帰り型(個別)の場合】午前9時~午後5時のうち5時間
【日帰り型(少人数)の場合】午前9時~午後5時のうちの3時間
日帰り型(少人数)実施メニュー
育児や産後の体調の相談、参加者との交流、産後のセルフケアの講習、休息
施設利用の注意事項
日帰り型(少人数)の方で、昼食ご入用の場合はご持参ください。デリバリーサービスも利用可能です。
オプション(産後ケア以外に追加料金で利用できるサービス)
- 産後のリラクゼーションケア(オイルケア)
- 生後6週間までの沐浴指導の実施
(注)オプション(有料)を希望される場合は、予約時にお申込みください。オプション料金は施設ホームページ等でご確認のうえ、別途追加料金を施設にお支払いください。子育て応援券は、オプションの支払いにはご利用できません。
8.こもれび助産院
所在地
杉並区荻窪3丁目48番10号 ロイヤル須田204号室
アクセス
JR中央線、東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」南口から徒歩6分
実施する産後ケア
日帰り型(少人数)
予約方法
電話:070-4488-5848
ネット予約:下記「こもれび助産院ホームページ」の予約システムから入力してください。
予約受付時間
電話:午前9時30分~午後0時30分
ネット予約:随時
日帰り(少人数)実施メニュー
母乳育児相談、乳房ケア
9.髙木助産院
所在地
杉並区下高井戸1丁目10番15号 モトハウス201号室
アクセス
京王線、世田谷線「下高井戸駅」北口から徒歩2~3分
実施する産後ケア
日帰り型(個別)、日帰り型(少人数)
予約方法
電話:090-3903-6036
予約受付時間
午前9時~午後5時
日帰り型(少人数)実施メニュー
- 母子健康状態チェック
- 乳房ケア、授乳相談
- 育児相談
10.産前産後ケアサポート施設 ママペルシュ
所在地
杉並区上荻3丁目22番12号 ドミトリー上荻1
アクセス
JR中央線「荻窪駅」北口から関東バス5分「八丁」下車徒歩1分
JR中央線「西荻窪駅」北口から関東バス5分「八丁」下車徒歩1分
実施する産後ケア
日帰り型(個別)
予約方法
電話:03-5303-7299
予約受付時間
平日:午前9時~午後5時
実施日
月曜日~金曜日(祝祭日を除く)
施設利用の注意事項
- 感染症の症状(発熱、咳、鼻水、下痢など)がある場合は、ご利用をお控えください。
オプション(産後ケア以外に追加料金で利用できるサービス)
- 骨盤ケア
- もく浴指導 ほか
(注)オプション(有料)を希望される場合は、予約時にお申込みください。オプション料金は施設ホームページ等でご確認のうえ、別途追加料金を施設にお支払いください。子育て応援券は、オプションの支払いにはご利用できません。
11.社会福祉法人康和会 久我山病院
所在地
世田谷区北烏山2丁目14番20号
アクセス
京王井の頭線「久我山駅」南口から徒歩10分
実施する産後ケア
宿泊型
予約方法
電話:03-3309-1111(代表)
病棟・外来の助産師・看護師にご相談ください。
予約受付時間
平日:午前9時~午後5時
土曜日:午前9時~正午
施設利用の注意事項
当院でご出産される方に限りご利用いただけます。
12.医療法人社団 青木産婦人科医院

所在地
世田谷区赤堤5丁目30番15号
アクセス
京王線、世田谷線「下高井戸駅」西口から徒歩2分
実施する産後ケア
宿泊型
予約方法
窓口にお申出ください。

予約受付時間
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日:午前9時~11時45分、午後3時~5時45分
土曜日:午前9時~11時45分
施設利用の注意事項
- 当院でご出産される方に限りご利用いただけます。
感染対策の面から一度ご退院された方はご利用いただけません。 - 満床の場合はお断りさせていただきます。
オプション(産後ケア以外に追加料金で利用できるサービス)

- 和室・セミダブルの部屋に変更の場合
- 家族のお食事・寝具
(注)オプション(有料)を希望される場合は、予約時にお申込みください。オプション料金は施設ホームページ等でご確認のうえ、別途追加料金を施設にお支払いください。子育て応援券は、オプションの支払いにはご利用できません。
13.社会福祉法人聖母会 聖母病院

所在地
新宿区中落合2丁目5番1号
アクセス
- 西武新宿線「下落合駅」南口または北口から徒歩7分
- 関東バス宿02「聖母病院前」下車すぐ
実施する産後ケア
宿泊型、日帰り型(個別)
予約方法
予約システム:以下のリンク先から利用仮予約(新規登録)を行ってください。
(注)出産後、利用日を決め登録情報ページの「出産後本予約」の必要項目を入力してください。利用の2日前に、施設よりメール及び電話で利用の可否を連絡します。なお、出産前に本予約をすることはできません。
施設利用の注意事項
- 新型コロナウイルス感染症対策のため、当面の間、当院で出産し引き続き利用される方に限りご利用いただけます。また、通常と異なる制限事項につきましては、聖母病院ホームページのお産のページをご参照ください。
- 聖母病院での子育て応援券の使用はできません。

オプション(産後ケア以外に追加料金で利用できるサービス)
- 個別指導:沐浴、ベビーマッサージ、産後リハビリ、骨盤ケア
- その他:夫宿泊プラン有
- 個室使用料:宿泊型の場合のみ
(注)オプション(有料)を希望される場合は、予約時にお申込みください。オプション料金は施設ホームページ等でご確認のうえ、別途追加料金を施設にお支払いください。
14.松が丘助産院
所在地
中野区松が丘1丁目10番13号
アクセス
西武新宿線「新井薬師前駅」北口から徒歩5分
実施する産後ケア
宿泊型、日帰り型(個別)
予約方法
電話:03-5343-6071
予約受付時間
午前9時30分~午後4時
施設利用の注意事項
- 感染症がある場合は利用できません。
- 面会に制限がありますので、ご確認ください。
- 宿泊利用希望の場合、妊娠中からご予約なさっている方を優先にご利用いただいております。
- 当院のお産と重なった場合、急遽キャンセルさせていただくことがあります。
オプション(産後ケア以外に追加料金で利用できるサービス)
産後ケアとは別に対応します(産後ケア利用時間外)。
併設している松が丘接骨院で整体(初診料免除)や当院のアロマセラピストによるオイルマッサージ(初診料免除)が受けられます。
(注)オプション(有料)を希望される場合は、予約時にお申込みください。オプション料金は施設ホームページ等でご確認のうえ、別途追加料金を施設にお支払いください。子育て応援券は、オプションの支払いにはご利用できません。
15.しらさぎふれあい助産院
所在地
中野区鷺宮3丁目3番6号 シュプール101
アクセス
- 西武新宿線「都立家政駅」から徒歩2分
- 西武新宿線「鷺宮駅」北口から徒歩5分
実施する産後ケア
宿泊型、日帰り型(個別)
(注意)日帰り型(個別)は、当院でお産された方に限ります。
予約方法
電話:03-3339-5356
Eメール:info@shirasagifureai.com
ネット予約:下記の予約システムから入力してください。
予約受付時間
電話:午前9時~午後5時(日曜日・祝祭日を除く)
Eメール、予約システム:随時
施設利用の注意事項
- 初めてのご利用の方は、必ず電話にてご予約ください。
- 感染症がある場合は、ご利用いただけません。
- 月齢4か月まで(5か月の誕生日の前日まで)のご利用に限ります。
- 当院でお産された方に限り、日帰り型(個別)もご利用いただけます。
- 杉並子育て応援券・こども商品券(トイカード)をご利用いただけます
オプション(産後ケア以外に追加料金で利用できるサービス)
スペシャル癒しのケア(温熱療法や整体など、日替わりのケア)をオプションで50分受けられます。
(注)オプション(有料)を希望される場合は、予約時にお申込みください。オプション料金は施設ホームページ等でご確認のうえ、別途追加料金を施設にお支払いください。子育て応援券は、オプションの支払いにはご利用できません。
16.順天堂大学医学部附属練馬病院
所在地
練馬区高野台3丁目1番10号
アクセス
西武池袋線「練馬高野台駅」北口から徒歩3分
実施する産後ケア
宿泊型
予約方法
Eメール:sango@juntendo-nerima.jp
以下リンクから「産後ケア利用1次申込書」をダウンロードおよび入力後、メールに添付してお申し込みください。
予約受付時間
随時受付
(注)年末年始(12月29日~1月3日)、ゴールデンウィーク等、連休中のお申し込みは対応していません。連休明けに対応しますのでご了承ください。
17.公益社団法人地域医療振興協会 練馬光が丘病院
所在地
練馬区光が丘2丁目5番1号
アクセス
都営大江戸線「光が丘駅」A2、A3出口から徒歩10分
実施する産後ケア
宿泊型
予約方法
- 当院で分娩の方
妊婦健診の際にスタッフまでお申し出ください。 - 他施設で分娩の方
以下リンク先の「他施設で分娩された方へのご案内」をお読みいただき、2次元コードからお申し込みください。
予約受付時間
2次元コードによる申し込みのため、24時間随時受け付けます。
なお、受け入れ可否は、翌日までにメール返信します。
施設利用の注意事項
自費による延泊 1日あたり33,000円追加
問い合わせ先
- Eメール:hikari.sangokea@jadecom.jp
- 電話:03-3979-3611(産婦人科病棟 平日午後2時~午後4時)
(注)電話はお急ぎの場合に限ります。
18.産前産後ケアセンター 東峯サライ
所在地
(東峯サライ)江東区木場6丁目11番3号
(東峯婦人クリニック)江東区木場5丁目3番10号
アクセス
(東峯サライ)東京メトロ東西線「木場駅」2番出口から徒歩5分
(東峯婦人クリニック)東京メトロ東西線「木場駅」1番出口横断歩道を渡りすぐ前
実施する産後ケア
宿泊型、日帰り型(個別)、日帰り型(少人数)
予約方法
電話:03-3615-1111、03-3646-0303
Eメール:sarai.info@toho-clinic.or.jp
予約受付時間
午前9時~午後6時
実施日
宿泊型、日帰り型(個別):月曜日~土曜日
日帰り型(少人数):隔週木曜日 午後1時~午後4時
施設利用の注意事項
- 宿泊型は産後2か月未満の利用となります。「東峯サライ」と「東峯婦人クリニック」の2カ所で実施しています。どちらに宿泊するかは、出産後の本予約の際にご案内いたします。
- 日帰り型(個別)は、産後4か月未満の利用となります。
- 日帰り型(少人数)は産後6か月未満の利用となります。お昼ご飯はつきません。
オプション(産後ケア以外に追加料金で利用できるサービス)
- アロママッサージ
- 理学療法(骨盤ケア)
- 臨床心理士によるカウンセリング(毎週木曜日)
(注)オプション(有料)を希望される場合は、予約時にお申込みください。オプション料金は施設ホームページ等でご確認のうえ、別途追加料金を施設にお支払いください。子育て応援券は、オプションの支払いにはご利用できません。
19.医療法人社団 飯野病院
所在地
調布市布田4丁目3番2号
アクセス
京王線「調布駅」東口から徒歩1分
実施する産後ケア
宿泊型
予約方法
予約フォーム:以下のリンク先から入力してください。
電話(キャンセル等、予約以外の連絡):042-483-8811
予約受付時間
予約フォーム:随時
電話:午前9時~午後5時(日曜日・祝祭日・木曜日を除く)
実施日
日曜日・祝祭日・木曜日を除く毎日
施設利用の注意事項
月齢により、受け入れの日程を調整させていただく場合があります。
オプション(産後ケア以外に追加料金で利用できるサービス)
骨盤ケア、アロマエステ
(注)オプション(有料)を希望される場合は、予約フォームに入力してください。オプション料金は施設ホームページ等でご確認のうえ、別途追加料金を施設にお支払いください。子育て応援券は、オプションの支払いにはご利用できません。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部地域子育て支援課母子保健係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0686