野菜のレシピ集

 

ページ番号1051844  更新日 令和6年4月3日 印刷 

毎日プラス一皿の野菜を
適量でバランスよく食事をすることが、健康づくりのためにとても重要です。
野菜は、ビタミンやミネラルが豊富な食品で、生活習慣病の予防にもその効果が期待されることから、厚生労働省は身体に必要な1日分の野菜量として、350グラム(野菜料理で5皿)を推奨しています。
このおいしい野菜のレシピは、季節ごとの旬の杉並野菜を使って作れるように、JA東京中央杉並中野地区女性部、杉並区食育推進ボランティアの皆さまから提案と創意工夫により作成したものです。

野菜のレシピ集は、杉並保健所および各保健センターで配布しています。ぜひご活用ください。

野菜のレシピ集(2024・フードロス削減号)ができました!(配布中)

内容

野菜のレシピ集2024フードロス削減号表紙

今回の野菜レシピ集は、フードロス削減号です。
ムダなく作っておいしくたべよう!をテーマにブロッコリー、白菜、キャベツの3つの野菜について捨ててしまいがちな部分も活用した食べきりレシピを掲載しています。

食べ物を捨ててしまう理由には、(1)食べ残し、(2)直接廃棄、(3)過剰な除去があります。野菜などの生鮮食品は、ゴミの焼却にもたくさんのエネルギーが必要になります。日本のフードロスの量は年間約523万トンで、その内、家庭から出される量は244万トンにもなります。
このレシピ集をきっかけに、家庭でのフードロス削減に役立ててみませんか。

【掲載内容】

捨てていませんか?野菜をおいしく食べる豆知識、ブロッコリーのレシピ、白菜のレシピ、キャベツのレシピ

野菜のレシピ集(2023・緑の野菜号)ができました!(配布終了)

内容

緑の野菜のレシピ集表紙画像

今回の野菜のレシピは緑色の野菜を中心としたレシピ集です。
ほうれん草、小松菜、ズッキーニ、ゴーヤ、モロヘイヤ、ニラなどのレシピが掲載されています。

緑の野菜、苦手って思ってませんか?どのレシピも緑の野菜をおいしく食べる工夫がいっぱいです!

いつもの野菜をもっと美味しく食べるためのヒントとして、このレシピ集をご活用ください。

【掲載内容】

たんぱく質と一緒に!緑の野菜を食べやすいレシピ、お弁当にもおすすめ 緑の野菜レシピ、いつもと一味違う、緑の野菜のとっておきレシピ、緑の野菜を使った、サラダ・冷菜、野菜がたっぷり摂れる、汁物・スープ、そのまま食べてもよし、めんにも合うレシピ、もう一品ほしい時の簡単レシピ、緑の野菜を使ったデザート など

野菜のレシピ集(2023・赤い野菜号)ができました!(配布終了)

内容

野菜レシピ集2023赤い野菜号 表紙画像

野菜のレシピ集は、「毎日プラス1皿の野菜」を合言葉に、JA東京杉並中野地区女性部、杉並区食育推進ボランティアの皆さまからの提案と創意工夫により作成しています。
今回の「赤い野菜号」は、「赤色」の野菜を中心に考案された計17品のレシピを掲載しております。
華やかな赤色の野菜料理を、ご家庭でも作ってみませんか。

【掲載内容】
主食と一緒に赤野菜、たんぱく質と組み合わせて、お弁当にぴったりな副菜、カラフルサラダ・マリネ、赤野菜のデザート
〔番外編〕赤い野菜(にんじん・トマト)のおいしい見分け方・保存方法 等

野菜のレシピ(2023・赤い野菜号)は以下からご覧いただけます。

野菜のレシピ集(2022・カルシウム号)ができました!(配布終了)

内容

野菜レシピ集2022カルシウム号 表紙画像

野菜のレシピ集は、「毎日プラス1皿の野菜」を合言葉に、JA東京杉並中野地区女性部、杉並区食育推進ボランティアの皆さまからの提案と創意工夫により作成しています。
今回の「カルシウム号」は、不足しがちな栄養素「カルシウム」を野菜と一緒に摂ることができるレシピを掲載しております。
心身ともに健康な毎日を送るため、積極的にカルシウムを摂取しましょう!

【掲載内容】
主食・主菜、和の副菜、洋の副菜・サラダ、おつまみ、スープ、デザート
〔番外編〕お酒の「適量」を知りましょう、手作りふりかけでカルシウム補給

野菜のレシピ(2022・カルシウム号)は以下からご覧いただけます。

野菜のレシピ集(2022フレイル予防号)ができました!(配布終了)

内容

野菜レシピ集2022フレイル予防号 表紙画像

あなたは「フレイル」という言葉をご存知ですか?
フレイルとは、年齢とともに体や心の活力が衰えることで引き起こされる、食欲低下や疲れやすくなるなどの体の不調のことを指します。
この不調を放置せず早期に発見し、対策をすることが非常に大切です。
そのためには、身体活動や社会参加を積極的に行うとともに、栄養面からの見直しが重要です。
いつまでも自分らしく健康に生きていくために、バランスの良い食事からフレイル予防を始めていきましょう。

【掲載内容】
フレイルを予防するための食事:まずは主食をしっかり食べよう・たんぱく質を摂ろう・骨を丈夫に保とう・ビタミン、ミネラルを取ろう・しっかり食べる標語は「さあ、にぎやか(に)いただく」・特に不足しがちなものはいも類、海藻類、肉類・今回紹介したレシピの野菜について

野菜のレシピ(2022・フレイル予防号)は以下からご覧いただけます。

野菜のレシピ(2021・減塩号)ができました!(配布終了)

内容

野菜レシピ集2021減塩号 表紙画像

減塩しながら野菜をおいしく食べるための、「6つのコツ」と「24のレシピ」を掲載しています。
高血圧や脳血管疾患の予防のため、日ごろから減塩を心がけましょう。

【掲載内容】
減塩のコツ:お酢(酸味)で食べよう、だしを上手に使おう、香りで食べよう・香味野菜 香りで食べよう・香辛料 油のコクを利用しよう、カリウムを摂ろう、手作りドレッシングで野菜を食べよう、付録 計量スプーンの使い方

野菜のレシピ(2021・減塩号)は以下からご覧いただけます。

野菜のレシピ(2021・春夏号)ができました!(配布終了)

内容

野菜のレシピ 2021春夏号 表紙

8つの野菜について、保存方法のコツや栄養素、レシピなどを紹介しています。
【掲載している野菜】
なばな、キャベツ、スナップえんどう、ゴーヤ、たけのこ、玉ねぎ、パプリカ、ミニトマト
【掲載している項目】
旬の季節、おいしい野菜の見分け方、豆知識、保存方法のコツ、保存目安、栄養素、レシピ2種類

野菜のレシピ(2021・春夏号)の掲載レシピは下記からご覧いただけます。

野菜のレシピ(2020・特別号)ができました!(配布終了)

内容

野菜のレシピ 2020特別号 表紙

8つの野菜について、保存方法のコツや栄養素、レシピなどを紹介しています。
【掲載している野菜】
にんじん、かぼちゃ、小松菜、ほうれん草、ブロッコリー、ごぼう、かぶ、トマト
【掲載している項目】
旬の季節、おいしい野菜の見分け方、豆知識、保存方法のコツ、保存目安、栄養素、レシピ2種類

野菜のレシピ(2020・特別号)の掲載レシピは下記からご覧いただけます。

野菜のレシピ(2020・春夏号)ができました!(配布終了)

内容

野菜のレシピ 2020春夏号 表紙

  • 春と夏、12の料理を紹介しています。

    • たけのこと豚肉のバター醤油焼き、中華風炊きおこわ、キャベツの豆乳スープ、ほうれん草とひき肉のカレー風味春巻き、しゃきしゃき野菜の生春巻き、なばなのナムル

    • 夏野菜たっぷり冷奴、じゃがいものしゃきしゃきサラダ、夏野菜と桜えびのサビジ(カレー炒め)、トウガンとオクラのカラフルスープ、ピーマンの牛肉巻き、なすのポン酢しょうゆかけ
  • JA女性部さんに教わる!お役立ち情報(野菜の冷蔵・冷凍・解凍方法)
  • 野菜の栄養ミニ情報

野菜のレシピ(2020・春夏号)の掲載レシピは下記からご覧いただけます。

野菜のレシピ(2019・秋冬号)ができました!(配布終了)

内容

野菜のレシピ 2019秋冬号 表紙

  • 秋と冬、12の料理を紹介しています。

    • ブロッコリーとじゃこの和風オムレツ、ごぼうとじゃこの酢の物、トウガンと鶏手羽元の黒酢煮、れんこんとエリンギの塩きんぴら、ガレット風ごぼう焼き、根菜の土鍋煮

    • カリフラワーと鶏むね肉のとろみ煮、餅と白菜の炒め物、大根のひき肉はさみ焼き、大根とパクチーの和え物、かぼちゃのポタージュ、大根とベーコンのバターソテー
  • JA女性部さんに教わる!お役立ち情報(野菜の冷蔵・冷凍・解凍方法)
  • 野菜の栄養ミニ情報

野菜のレシピ(2019・秋冬号)の掲載レシピは下記からご覧いただけます。

野菜のレシピ(2018)ができました!(配布終了)

内容

野菜のレシピ 2018 表紙

  • 春夏秋冬、季節ごとに約4つの料理を紹介しています。

    • 春野菜のレモンバター蒸し煮、たけのこ入り混ぜご飯、新玉ねぎのステーキ、春キャベツとトマトのスパゲティ

    • なすの詰め物、カラフル野菜ナムル、ゴーヤとトマトのカレー炒め、夏野菜のポトフ

    • 小松菜のキノコ和え、りんごとかぶのオレンジ色サラダ、柿と春菊のサラダ、ブロッコリーのだし醤油和え

    • ロール白菜、大根ステーキ、かぶと鶏肉のさっぱりスープ煮、麻婆ブロッコリー
  • 野菜の栄養ミニ情報

 野菜のレシピ(2018)の掲載レシピは下記からご覧いただけます。

野菜のレシピ集が広報番組「すぎなみスタイル」で紹介されました

野菜のレシピ(2017)ができました!(配布終了)

内容

野菜のレシピ 2017 表紙

  • 春夏秋冬、季節ごとに約4つの料理を紹介しています。

    • 小松菜のお浸し、キャベツの蜂蜜漬け、いろいろ野菜サラダ、ニンジンとさやいんげんのすりごま炒め

    • トマトゼリー、甘辛なす炒め、カラフルチヂミ、ゴーヤの梅ツナ和え

    • フリッタータ、なすの香味炒め、はやと瓜と柿の五色酢の物、はやと瓜のらっきょう酢、花つぼみ野菜の甘酢味噌かけ

    • 白菜の即席漬け、春菊とツナ缶のかき風味和え、ほうれんそうのお浸し なめ茸和え、鮭と大根の塩麹漬け、お手軽チャーシュー・ナムル添え
  • 野菜の栄養ミニ情報

野菜のレシピ(2017)の掲載レシピは下記からご覧いただけます。

すぎ菜実サラダ根ができました!(配布終了)

内容

すぎ菜実サラダ根表紙

  • 春夏秋冬、季節ごとに約4つの料理を紹介しています。

    • オープンオムレツ、春キャベツのサラダ、かぶの塩麹炒め、イカと野菜の味噌炒め

    • 夏野菜のヨーグルト和え、たたききゅうり、ズッキーニのおかかマヨわさ、トマトのカプレーゼ、ゴーヤ入りラタトゥイユ

    • さつまいもと万能ネギのサラダ、蒸しなすのポン酢かけ、はやと瓜とにんじんのきんぴら、豆乳スープ

    • 冬野菜と柿のミモザサラダ、小松菜ご飯、大根の豚肉巻き、粕汁
  • 野菜の栄養ミニ情報

すぎ菜実サラダ根の掲載レシピは下記からご覧いただけます。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

 

このページに関するお問い合わせ

杉並保健所健康推進課健康推進係
〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目20番1号
電話:03-3391-1355(直通) ファクス:03-3391-1377