令和4年度 介護保険サービス事業者集団指導

 

ページ番号1004619  更新日 令和5年3月20日 印刷 

杉並区内指定介護保険サービス事業者等に対して、サービスの質の向上及び保険給付の適正化を図るため集団指導を実施しています。

令和4年度介護保険サービス事業者集団指導の実施方法

今年度の杉並区介護保険サービス事業者集団指導は、オンライン視聴形式(YouTube動画)で実施します。

動画配信期間:令和5年3月20日(月曜日)から3月31日(金曜日)
(注)配信終了後は、資料のみ掲載します。

視聴にあたっての注意事項

各サービス事業所は、「杉並区公式(YouTube)チャンネル」により、該当の動画および資料を視聴、確認してください。
また、視聴後、事業所ごと(サービス種別ごと)に下記入力フォームから「受講報告兼アンケート」の入力をお願いします。当アンケートの回答をもって集団指導への出席とみなしますので、期限内に回答してください。
なお、集団指導に対する質問も、「受講報告兼アンケート」で受付しています。回答については、令和5年5月上旬ごろにこちらのページに掲載する予定です。

「受講報告兼アンケート」入力フォーム:3月31日(金曜日)まで
下の2次元コードまたはリンクを読み込み、回答してください。
(注)入力フォームへの入力方法がわからない場合などは、介護保険課指導係(電話:03-3312-2111・代表)へご連絡ください。

受講報告兼アンケート 二次元コード

集団指導動画・資料

今年度の杉並区介護サービス事業者集団指導は、下のサービス事業所を対象に実施します。該当のサービス種別に対応した動画及び資料を視聴、確認してください。なお、実地指導の開催年度により、対象となるサービス種別は異なります。

(注1)配信終了後は、資料のみ掲載します。
(注2)【認知症対応型共同生活介護】の「実地指導における主な指摘事項」は、令和3年度のものを掲載しています。
(注3)新型コロナウイルス感染症に関するマスク着用の見直しについて、ページの下部に参考資料を掲載していますので、併せてご確認ください。

【居宅介護支援・介護予防支援】

【動画】

【資料】

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

【動画】

【資料】

地域密着型通所介護

【動画】

【資料】

小規模多機能型居宅介護

【動画】

【資料】

【認知症対応型共同生活介護】(介護予防を含む)

【動画】

【資料】

【夜間対応型訪問介護、認知症対応型通所介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、看護小規模多機能型居宅介護、日常生活支援総合事業】(介護予防含む)

【動画】

【資料】

【訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、通所介護、通所リハビリテーション、短期入所生活介護、短期入所療養介護、特定施設入居者生活介護、福祉用具貸与、特定福祉用具販売、介護老人福祉施設、介護老人保健施設】(介護予防含む)

【動画】

【資料】

新型コロナウイルス感染症に関するマスク着用の見直しについて(令和5年3月13日から5月7日まで)

厚生労働省から、マスク着用の見直しについての内容が発出されたため、掲載します。通知の内容に沿った対応をお願いします。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

 

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部介護保険課指導係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-2339