区立施設の再編整備
「区立施設再編整備計画(第一期)・第二次実施プラン(平成31~33年度)」(平成30年11月)
区立施設再編整備計画(第一期)・第二次実施プラン(平成31~33年度)(2019~2021年度)を策定しました。計画の策定に当たっては、区で作成した計画案を、「広報すぎなみ」9月1日号等でお知らせし、説明会や区民等の意見提出手続き(パブリックコメント)などで、皆さんから貴重なご意見をいただきました。これらのご意見をもとに計画案に修正を加え、計画を決定しました。
区立施設の再編整備の推進
区は、多くの区立施設が次々と更新時期を迎える中、少子高齢化の進展や人口減少など時代とともに変化する区民ニーズに的確に責任を持って応えるとともに、将来にわたって持続可能な行財政運営を行っていくため、杉並区区立施設再編整備計画を策定し、区立施設の再編整備を推進しています。
- 旧杉並中継所の跡地活用
- 旧杉並第八小学校の跡地活用
- 旧杉並第四小学校の跡地活用
- 区立施設再編整備計画(第一期)・第二次実施プランのQ&A
- 施設の改築等に係るコスト試算について
- 地域コミュニティ施設の再編整備について
- 第一次実施プランのこれまでの主な成果
- 区立施設の再編整備のこれまでの取り組み
- 「第一次実施プラン」の改定(平成28年11月)
- 「杉並区区立施設再編整備計画(第一期)・第一次実施プラン」の策定(平成26年3月)
- 杉並第一小学校等の整備
区立施設の再編を考えるシリーズ
「区立施設再編整備計画」の目的や進め方などを分かりやすくお伝えしていくために、広報すぎなみ及び区ホームページで連載をしてきたコラムの内容です。(平成29年7月1日~平成30年3月1日の毎月1日号に掲載)
-
広報すぎなみ連載記事「区立施設の再編を考える」リーフレット
広報すぎなみ連載記事全ての回の内容をまとめ、広報紙の紙面の都合上割愛した図やグラフなどを追加し、より分かりやすくまとめたリーフレットです。 - 【第1回】『シセツサイヘン』ってなあに?(平成29年7月1日号掲載)
- 【第2回】『シセツサイヘン』と人口の関係(平成29年8月1日号掲載)
- 【第3回】区立施設にかかるお金と『シセツサイヘン』(平成29年9月1日号掲載)
- 【第4回】『シセツ』に関するアンケートを実施しました(平成29年10月1日号掲載)
- 【第5回】『シセツサイヘン』の取り組みの基本方針について(1)(平成29年11月1日号掲載)
- 【第6回】『シセツサイヘン』の取り組みの基本方針について(2)(平成29年12月1日号掲載)
- 【第7回】『シセツサイヘン』の取り組みの基本方針について(3)(平成30年1月1日号掲載)
- 【第8回】『シセツサイヘン』の取り組みの基本方針について(4)(平成30年2月1日号掲載)
- 【第9回】(最終回)第二次実施プランを作ります(平成30年3月1日号掲載)