接種場所
タウンセブン、タウンセブンフォーラムU、旧佼成看護専門学校での3月分予約枠について、2月11日(土曜日)正午から予約の受付を開始します。
予約なし接種
2月は旧佼成看護専門学校で3月はタウンセブンホール、タウンセブンフォーラムU、旧佼成看護専門学校で予約なし接種を実施します。
実施日時、使用するワクチン等詳細は下記リンク先をご確認ください。
接種の際には接種券、本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証等)を必ずお持ちください。
なお、予約なし接種の希望者が多数の場合などは、接種までお待たせしたり、接種を受けることが出来ない場合もありますので、なるべく事前予約をお願いします。
杉並区の接種会場
区が開設した集団接種会場
区が開設する集団接種会場での接種は、予約専用サイトまたはワクチン接種コールセンターで予約してください。
(注)
- オミクロン株対応モデルナ社製2価ワクチン(BA.4-5)は、12月14日(水曜日)から接種対象年齢が18歳以上から12歳以上に変更になりました。
- 武田社ワクチン(ノババック)の3~5回目接種は、18歳以上の方が対象です。
接種会場 | 実施日時 |
---|---|
タウンセブンホール 杉並区上荻1丁目9番1号
|
【3~5回目接種】ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4-5) 月曜日・水曜日~日曜日(祝日も実施) |
タウンセブンフォーラムU 杉並区上荻1丁目9番1号 |
月曜日・木曜日~日曜日(祝日も実施)
|
阿佐谷ワクチン接種特設会場(1階) |
月曜日・火曜日、金曜日~日曜日
|
旧佼成看護専門学校 杉並区和田1丁目3番14号 |
【3~5回目接種】ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4-5) 木曜日~日曜日(祝日も実施)
|
接種会場 | 実施日時 |
---|---|
タウンセブンホール 杉並区上荻1丁目9番1号
|
【3~5回目接種】ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4-5) 木曜日~日曜日 |
タウンセブンフォーラムU 杉並区上荻1丁目9番1号 |
木曜日~日曜日(祝日も実施)
|
旧佼成看護専門学校 杉並区和田1丁目3番14号 |
【3~5回目接種】ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4-5) 金曜日~日曜日
|
(注)以下の集団接種会場は、休止・閉鎖しました。
杉並会館・旧若杉小学校体育館・セシオン杉並・立正佼成会法輪閣・高井戸地域区民センター・永福ワクチン接種特設会場(旧永福図書館)・桃井原っぱ公園【仮設会場】・下高井戸おおぞら公園
接種会場の地図や使用するワクチンの種類は、リンク先でご確認ください。
【注意】
- 各会場までは原則、公共交通機関をご利用ください。
- タウンセブンホールは民間の商業施設内にワクチン接種会場を設けています。会場外のピロティや屋上は、換気やソーシャルディスタンスの確保等を配慮した上で飲食を含めた休憩が可能なスペースとなっていますのでご承知おきください。なお、ワクチン接種については集団接種会場の他、診療所・クリニックでも実施していますので、基礎疾患等のある方や感染リスクが不安な方は、ご利用を検討してください。
- 阿佐谷ワクチン接種特設会場、タウンセブンホールは駐輪場はありません(旧阿佐谷地域区民センターにも駐輪できません)。その他の会場は自転車・バイクでの来場が可能です。
- 高井戸地域区民センターは車での来場が可能ですが、有料で数に限りがあります。
- 旧佼成看護専門学校駐車場は台数に限りがあるため、駐車できない場合があります(約30台駐車可能です)。
予約時間より早く接種会場に来ても、接種時間は早まりません。また、予約時間より遅刻して来場した場合、キャンセル扱いとなります。待ち時間の密を避けるため、またワクチン廃棄を防止するため、ワクチン接種会場には予約時間どおりにお越しください。
ワクチン接種が受けられる医療機関
区内の医療機関(病院や診療所(医院・クリニック))でも接種が受けられます。
予約方法は、予約専用サイト・ワクチン接種コールセンターで行う場合と、病院に直接予約する場合があります。
新型コロナワクチン個別接種医療機関一覧は、以下のリンク先でご確認ください(順次追加予定)。
また、医療機関や、介護老人福祉施設等に入院・入所している方は、当該医療機関・施設で接種できる場合があります。医療機関・施設へご相談ください。
国や都の大規模接種
国や都が大規模接種会場を設置しています。
対象や予約方法は各会場により異なります。
詳細はリンク先でご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
杉並区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:0120-023-015(フリーダイヤル) ファクス:03-3391-2670