令和5年秋開始接種
令和5年9月20日~令和6年3月31日
令和5年秋開始接種について、現在判明している情報を掲載します。
あくまでも現時点の予定であり、国の方針により今後変更になる可能性があります。
概要
- 対象者
-
初回接種を完了した生後6か月以上の全ての方
- 期間
- 令和5年9月20日~令和6年3月31日
- 接種間隔
- 前回接種から3か月後
- 接種費用
- 無料
- 接種回数
- 1回
- 接種券
- 令和5年春開始接種で接種した方には自動郵送
その他の方は申請が必要(このページ下部で申請受付中) - 接種するワクチン
-
XBB.1.5対応1価ワクチン
接種は任意です。
接種場所
令和5年秋開始接種は、病院・診療所と都の大規模接種会場で実施します。
区集団接種会場は開設しません。
詳細は以下のリンク先をご確認ください。
区内医療機関
都の大規模接種会場
接種券発送スケジュール
詳細は以下リンク先をご確認ください。
予約(8月30日午前9時予約開始)
ご自身での予約が必要です。
区集団接種会場を開設しないため、日時会場指定はありません。
予約についての詳細は、今後発送する接種券に同封のお知らせや、区ホームページの更新をお待ちください。
小児接種は、一部医療機関で予約を開始しています。
接種開始は9月30日から一部医療機関で順次開始予定です。
乳幼児接種は、一部医療機関で予約を開始しています。
接種開始は10月6日から一部医療機関で順次開始予定です。
モデルナ社製ワクチンは、国からのワクチン供給予定が9月下旬以降です。
一部医療機関で予約を開始しています。
接種開始は10月4日から一部医療機関で順次開始予定です。
ノババックス社製ワクチンを接種希望の方は、取り扱う医療機関に直接問い合わせをしてください。
なお、ワクチン配送の都合上、接種できるのはお問い合わせから数日後となります。
秋開始接種の接種券の事前受付
令和5年秋開始接種の接種券の事前申請を受け付けます。
接種券を希望する方は、申請入力フォームまたは郵送でお申し込みください。申請受付後、順次接種券を発送します。
申請入力フォームでの申し込み
以下の2次元コードまたはリンクからお申し込みください。
郵送での申し込み
接種券発行申請書を杉並保健所保健予防課新型コロナウイルス予防接種担当へ郵送してください。
郵送先:〒167-0051 杉並区荻窪5丁目20番1号
杉並保健所保健予防課 新型コロナウイルス予防接種担当 宛
-
接種券発行申請書(令和5年秋開始接種) (PDF 83.4KB)
-
【記入例・本人】接種券発行申請書(令和5年秋開始接種) (PDF 258.4KB)
-
【記入例・代理人】接種券発行申請書(令和5年秋開始接種) (PDF 256.6KB)
-
委任状 (PDF 520.1KB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
杉並区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:0120-023-015(フリーダイヤル) ファクス:03-3391-2670